ZenFone2を安く手に入れるには?

格安スマホ
本記事はPRによる消費税込みの価格表示です

こんにちは、コトノハです。

つい先日まで格安で高性能(という噂)のZenFone5が欲しかったんですが、もう新型のZenFone2が出てますね。モデル名からみると旧型みたいですが、ZenFone5よりZenFone2の方が新型です。物欲の激しい私はもうZenFone2が欲しくなりました。ということで、格安SIMとのセット販売を狙って、お得にZenFone2を手に入れられる格安SIMを調べてみました。

2015/08/02 ZenFone2の新モデル”Lazer”が発表されました。

ZenFone2 LaserがFOTAアップデートでau VoLTE対応、国内キャリアフル対応、しかも格安!!
こんにちは、コトノハです。 すでに発売から1年以上が経過した「ZenFone2 Laser」がFOTAアップデートされました。Android6.0でau VoLTE対応です。 これにより、データ通信および音声通話でドコモ・au・ソフトバンク...

まずはZenFone2(ZE551ML)の基本スペック

ZenFone2(ZE551ML)の基本スペックです。

メーカー ASUS
プラットフォーム Android™ 5.0
プロセッサー/動作周波数 インテル® Atom™ プロセッサー Z3580 クアッドコアCPU /2.3GHz
インテル® Atom™ プロセッサー Z3560 クアッドコアCPU /1.8GHz
液晶ディスプレイ/解像度 5.5型フルHD/1920×1080ピクセル IPS液晶
メインメモリー/記録装置 4GB(Z3580) ・ 2GB(Z3560) / 32GB
Webカメラ インカメラ:500万画素Webカメラ内蔵
アウトカメラ:1,300万画素Webカメラ内蔵
バッテリー容量 3,000mAh
サイズ 幅152.5mm×奥行き77.2mm×厚み3.9mm~10.9mm
質量 約170g
SIMサイズ マイクロSIM
カラー ブラック、レッド、ゴールド、グレー

CPUがインテルなんですね。インテルといえばマイクロソフトのイメージなので、なんとなくAndroidじゃなくてWindowsPhoneみたいです(笑)。
大きさ的には私が愛するNexus5より一回り大きい感じでしょうか。

※ZenFone2にはハイエンドモデル(上記スペック表:ZE551ML)とZenFone5後継となる低価格モデル(ZE550ML)があり、日本ではハイエンドモデルが発売されるようです。違いはディスプレイ解像度で、ハイエンドはフルHD、低価格モデルはHDとなります。

単体でのZenFone2購入価格

まず、単体でSIMフリーのZenFone2を購入した場合の値段はおいくら万円なんでしょうか?
※2015/5/25価格情報を最新化しました。

本家Asusショップ

まずは本家AsusのWebショップです。
32GBモデルで38,664円です。高性能なSIMフリー機としはて十分格安のモデルですが、ZenFone5のお得度からみるとちょっとお高いイメージがあります。

【外部リンク:Asus shop | Zenfone2 32GB 実質38,664円】

7/20追記
上記リンク先の商品一覧がわかりにくいのでちょっとマトメ

型番 RAM/ROM容量 参考価格(7/20時点)
ZE551ML-XX128S4 RAM4GB / ROM 128GB 61,334円
ZE551ML-XX64S4 RAM4GB / ROM 64GB 54,864円
ZE551ML-XX32S4 RAM4GB / ROM 32GB 49,464円
ZE551ML-XX32 RAM2GB / ROM 32GB 38,664円

※型番の”XX”部分は色を表します。

定番のアマゾン

次に定番のアマゾンで見てみました。
32GBモデルでお値段38,980円、ZenFone5の値ごろ感と比べると、ちょっと高いですね。

【外部リンク:Amazon | ZenFone2 32GB 38,980円】

海外SIMフリー販売のEXPANSYS

もうひとつ、海外SIMフリー販売の定番EXPANSYSです。
【外部リンク】:EXPANSYS | ZenFone2 32GB 31,915円
icon

単体で購入する場合はこちらからの購入が最安値でしょうか。
海外モデルの場合に気になる周波数ですが、EXPANSYS販売のものは製品仕様によるとドコモの周波数に対応しています。問題ないようです。

また、EXPANSYSでは日本では今のところ発表されていない、低価格モデル(ZE550ML)が購入できます。こちらは低価格で人気の前モデルZenFone5の後継と位置づけられているそうです。

【外部リンク:EXPANSYS | ZenFone2(ZE550ML) 16GB 実質26,010円25,010円】icon

こちらでは16GBモデルの販売となりますが、26,010円25,010円。ディスプレイ解像度がHDとなるのが大きな違いですが、個人的には16GBで充分なのでこれは結構お買い得に感じます。

格安SIMとのセット販売

ざっと調べてみると、以下のMVNOが早くもZenFone2とのセット販売をやっているようです。

  1. @Nifty – NifMo
  2. 楽天 – 楽天モバイル
  3. DMMモバイル(2015/5/16追記)
  4. Asus Web ショップ(2015/4/26追記)
  5. hi-hoスマホ(2015/5/18追記)
  6. u-mobileスマホ(2015/6/24追記)

今の段階では「販売予定」ですね。今後、セット販売をするMVNOは増えてくるんでしょうけど、今のところ発表しているのはこの二つのみ。
これらのMVNOについて、実質端末価格を計算してみます。

※2015/4/26追記
現在、AsusショップではZenFone2/ZenFone5の購入(または予約)すると「みおふぉんプレゼント」キャンペーンをやっています。これもセット販売でしょうか?このキャンペーンについて追記しました。
※2015/5/18追記
hi-hoの格安SIM”hi-ho LTE typeD”とスマホがセットになった”hi-hoスマホ”にZenfone2が追加されました。

@niftyのNifMoとのセット販売

まずは@niftyのNifMoです。NifMoの購入者を対象にZenFone2の32GBモデルをセット販売しています。基本的には1,575円の24回分割払いですが、一括払い計算で37,778円です。Amazonでの単体購入と同じくらいの価格ですが、現在キャンペーン中であり、ホームページからの申込者を対象に5,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているので、実質32,778円相当。Amazonでの単体購入よりは5,000円ほどやすくなりますね。

7/20追記
NifMoとのセット販売は終了しています。
【外部リンク:NifMo 端末セットZenFone2 5,000円キャッシュバック 実質32,778円】

※ちなみにこのリンク、ZenFone5だと10,000円キャッシュバックなので、ZenFone5が実質21,112円で買えちゃいます。

楽天モバイルとのセット販売

つぎに楽天ブランドですが、子会社のフュージョンコミュニケーションが展開する格安SIM”楽天モバイル”です。こちらも格安SIMとのセット販売を行っています。

こちらは楽天モバイル加入との同時購入で32GBモデルが35,800円。楽天ポイントが1,000ポイントつくので実質は34,800円。値段だけの比較では@niftyの方がお得ですが、楽天のサービスをよく利用される方はポイントが付くので魅力的かもしれません。
また、楽天モバイルの場合、楽天関連のアプリがあらかじめインストールされているみたいで、これがちょっとうざいですね。せっかくのSIMフリー端末なので、提供者の利益に関係なく、利用者がすきなアプリだけをインストールしたいですよね。

【外部リンク:楽天モバイル ZenFone2 32GB 実質34,800円】

DMMモバイルとのセット販売(2015/5/16追記)

私的に大本命のDMMモバイルとのセット販売です。なぜ大本命かというと、SIMがIIJのみおふぉんだからです。みおふぉんのバースト機能をそのまま受け継いでいる格安SIMなのでクーポンオフの低速運用時でも動画視聴以外はほぼ問題ありません。また、先日のIIJのセミナーでは近く全国的にインフラ投資を行って通信環境を改善するとのアナウンスも出ているようなのでますます期待のみおふぉん、そしてその機能を受け継いでいるDMMモバイル、ということです。
残念ながら端末価格はさほど安くは出てきませんでしたね。
一括払い36,800円、24回払い月額1,656円×24ヶ月、です。まぁSIM自体が安いので、やはり大本命かな(笑)。

7/20追記
現在、DMMモバイルでのセット販売はRAM4GBの最強モデルに変更されています。本体一括価格47,800円、24回払い月額2,151円×24か月。

Asusショップでみおふぉんプレゼント(2015/4/26追記)

格安SIMとのセット販売とはちょっと違うかもしれませんが、AsusショップでZenFone2またはZenFone5を購入(または予約)すると、IIJmio通話パックが無料でもらえます。これ、どういうことかというと、みおふぉんの初期登録費用(3,000円)が無料になるということです。IIJmio通話パックは家電量販店やAmazonで購入できるパッケージなんですが、中身は空っぽ。IIJのホームページからプランを選んで申し込むことで、後日SIMが郵送されてきます。そして、その場合は初期費用3,000円がかからない、ということです。通話パックの代金が初期登録費用に充てられる、という仕組みなんですね。もちろん、MNPでのSIM申し込みも可能です。
ということで、AsusショップでZenFone2/ZenFone5を購入してみおふぉんの登録費用3,000円分が安くなる、という、これも格安SIMとZenFone2のセット販売と言えるでしょうか?(笑)。

【Asusショップでみおふぉんをお得に契約する】

hi-hoスマホにZenfone2が追加!(2015/5/18追記)

hi-hoの格安SIM”hi-ho LTE TypeD”とSIMフリースマホのセット販売”hi-hoスマホ”の第三弾としてZenfone2が追加されました。6月1日から受け付け開始とのことなので、ちょっと出遅れましたね。まぁ、Zenfone2自体がブラックモデルが出荷遅れ中なので問題ない範囲ですか・・・。セット販売のZenfone2は色がグレーのみ、メインメモリ4GBモデルです。価格は24回分割払いのみでデータ通信量3GBのミニマムスタートコース音声通話付で2,950円(24か月)。このうちSIM(hi-ho LTE typeDミニマムスタート音声通話)は月額1633円なので、本体は実質1,317円(24か月)の31,608円相当なので結構お安いですね。さらに”hi-hoスマホ”はメールアドレスやメールウィルスチェック機能もオマケでついてきます。
価格的にはniftyのNifMoセット(キャッシュバック後)よりちょっと安くて今のところ「最安」でしょうか。

U-mobileがZenFone2セット販売を開始(2015/6/24追記)

私の故郷福岡のアイドル「橋本環奈ちゃん」がキャラクターのU-mobileがZenFone2とのセット販売を開始しました。特徴は今までセット販売だと楽天モバイルだけが扱っていた「RAM4GB/ROM32GBモデル」だというところでしょうか。ZenFone2の最強モデル、ですね。端末だけの実質価格は45,800円。一括払いかSIMとセットで毎月1,909円/月の分割払いになります。さて、この最強モデルの45,800円ですが、楽天モバイルと同額でAsusショップでの単体購入より1,000円程度安い、というところですね。通話SIMの3GBクラスで月額1,600円程度は変わらずなので、コスパ的には楽天モバイルと同じでしょうか。
※ちなみに真のZenFone2最強「RAM4GB/ROM64GBモデル」は今のところ楽天モバイルだけの取り扱いですね。



2015/07/19追記:お得にU-mobileとZenFone2をセットで購入できる書籍の記事を書きました。

ZenFone2最強モンスター&U-mobileセットがお得に購入できる本!
mineoのプリペイドSIM欲しさに「SIM PERFECT BOOK 02」を買いに本屋さんへ行ったときに気になっていた本があります。「DIME 8月増刊号」。SIM同梱ではないんだけど、なにやらZenFone2、しかも最強モンスターのR...

私のベストチョイス

ん~、まだ二社なので見送りですかね(笑)。値段でいえばNifMoのセットでいいと思いますが、私はみおふぉんのファンなのでもし今購入するなら以下の選択です。

EXPANSYSで16GBモデルを安く買うicon
・個別にみおふぉんまたはみおふぉんと同等のDMMモバイルを契約

ま、いずれにしてもまだ二社とも「予約受付」以前の発表段階なので、もうしばらく様子を見るのがよいかと思います。DMMあたりがお安く出してきてくれそうな気がするし・・・
一方で、上記のNifMoのリンクからZenFone5の10,000円引きも気になるところ。

春は物欲の季節ですよね、困ってしまいます。

格安スマホ
スポンサーリンク
おすすめの格安SIM
高速通信(ギガ)も低速通信(300Kbps)も使い勝手が良いUQモバイル

au並みの高速通信(ギガ)がどんどん貯まるし、auのほぼフルサービスが利用できるUQモバイルが完全かけ放題に対応。

  • 契約期間なし、違約金なし
  • 完全かけ放題、10分かけ放題が選べる
  • 使い放題の低速通信でギガがどんどん貯まる
  • auサービスフル対応、かんたん決済・auウォレットOK!
  • SIMのみ契約で最大6,000円きゃっしゅばっく
コトノハ人生日記

コメント

  1. 通りすがりのスマホバカ より:

    ASUSで予約中です。
    みおふぉんは使わず、docomo純正SIMでの利用を考えています(旧プラン残しのため致し方なく解約出来ない)
    MVNOにしてもいいのですが、前述通りキャリアに万が一戻った際の逃げ場を作るために旧プランでの運用…高いけど…高いけど…。。致し方ない。
    但しみおふぉん移行も考えています。
    タブレット合わせてのMVNO移行…。やっぱり繋がりが悪い時間帯とかあるんですかね?それが不安で純正解約出来ないチキンだったり。。
    ただ、プラスXi割で比較的安く運用できるので、様子見な現在…。。
    Iimioはどうですかね?SIM二枚行きたい自分もいます。その辺回答あれば、移行に近付きます。
    現在、メイン端末は猫五(NEXUS5)、ルーター運用にギャラタブで基本猫五はギャラタブからのWi-Fi運用。。

  2. kotonoha より:

    通りすがりのスマホバカさん、はじめまして!

    私も父の影響でW-Zero3からのスマホバカです(笑)。
    MVNOだと繋がらないということはありませんけど、混雑時に三大キャリアよりもスピードの落ちが大きいですね。私は以前地方都市(福岡です)でIIJのデータ通信SIMを使ってましたが、通常は10Mbps以上でるんですけど夕方になると1Mbpsちょっとまで落ちてました。
    ただ、当時はIIJのSIMが急激に増加した時期であり、現在は大分改善されているようですし、また、IIJのセミナーでは5月に大規模ネットワーク増強を行うと発表されているようなので、今はさすがに10M→1Mということはないみたいです。
    私は通常はクーポン(高速通信)をオフにして低速(200Kbps)で使ってましたが、メールやTwitterやWebくらいは低速で全然問題ありませんでした。LINEで会話する時にクーポンオンで高速通信にしていたくらいです。
    スピード計測マニアの方にはMVNOの速度は物足りないと思いますけど、実運用では問題ありませんでしたよ。
    たとえばIIJのデータSIMだと違約金発生は1年以内解約だし、金額も12,000円から利用月1,000円分を引いた金額なので(たとえば3か月で解約だと12,000円-1,000円×3か月=9,000円)お試しでデータSIMを契約してみるのもアリかもしれませんね。

    旧プラン(カケホじゃないプラン)はauやソフトバンクだと今でも契約できるので問題ないと思いますけど、プラスXi割はお得なプランなので悩みどころですね(笑)。

    以上、ご参考になれば・・・

    ※私もNexus5、愛してます(笑)今は自宅でWiFi運用ですが、みおふぉん狙っています。

タイトルとURLをコピーしました